ひと月後、4月29日の祝日は
Life is like a box of chocolates! Vol.4 @cafe_henri_fabre_koenji
新生活がはじまりますね🌸
娘も4月から小学生です。出会いと別れの季節は心も落ち着かなくて、少し気も張って疲れてしまう日もあるかもしれません。
わたしも4月からどんな感じになるのかまったく予想ができずに、それなのに不安になってドキドキしたりしています。自然の中で廻る季節と同じように、穏やかにしなやかに揺れながら生きていたいものですが、新しいことが始まるときに、本当は不安に思うことなんてひとつもないはずなのに、妙に構えて、最初に不安が生まれてしまうのはなんでなのでしょう。毎朝自転車で送っていた保育園生活も月曜日で終わり。毎朝曲がる最初の曲がり角で香っていた大好きな沈丁花がいつの間にか散り、“儚い”という言葉が一番よく似合う春に、歌いたいうたを選んでいます。新生活が始まったすべてのみなさまが、ちょっと懐かしくて会ったこともないのに久しぶり、みたいな気持ちになれるライブがしたいです。どなたさまも、お待ちしています🕊️✨
__
https://www.facebook.com/share/v/16LcxLxsQh/
暦の上では春ですが、、と言って歌い始めた「早春賦」からひと月たった今ではすっかり桜が満開の東京です。この早春賦はグレッグ・アーウィンさんという方が英詩をつけてくれています。わたしは彼の書く“英詩の日本語の歌”(わかりづらいね。)が大好きで、そして日本の季節を感じられる童謡や唱歌が大好きなので、誠に勝手ながらこれらの曲を普及しようと「英語で歌おう!」お教室では季節ごとにテーマを伝え、花のお話や月のお話をしながら、歌わせてもらっています。
また、日本語であっても既に知らないよ〜という世代が生まれているので、知られざる素晴らしき日本の童謡と唱歌も知れる一石二鳥的お教室になります。キッズのみならず、大人の方も興味があればぜひお声がけください☺️(急に宣伝!)
*______________
“Life is like a box of chocolates! ” Vol.4
Ray Akaike Sing with a piano at Cafe henri fabre
2025.04.29 Tuesday /Holiday.
17:30 Open / 18:00 Start
Music charge ¥2500
小学生以下無料。おひとり様につき1オーダーをお願いします。
ご予約やお問い合わせは直接DMをくださっても、アンリ・ファーブル公式LINEからでも承っております🕊️✨
#rayakaike #lifeislikeaboxofchocolates #singwithpiano #cafehenrifabre #zakoenji
#座高円寺 #カフェアンリファーブル #すぎなみ地ビール
#gregirwin #japanesenurseryrhyme #早春賦